血管探索記

腫瘍や血管の病気のこと、日々に出会ったものから連想する科学、旅行記、コラムなどを記します。

医療エッセイ         

IVR(アイブイアール)?

針の穴から行う治療? 良く、先生は何科ですか?と訊ねられます。一応、放射線科です、とは答えますが、これで私のしている仕事を理解していただけることは、 ほぼありません。 まず、放射線を照射して主に癌の治療を行う「放射線腫瘍科や放射線治療科」とは…

桜が肝臓に見える件

僕の眼に映る樹木は、時として僕が探索している血管構造にそっくりだ。 例えば、写真に載せたこの木は普通の桜だけれど、解剖学的に肝臓と酷似している。 図のA#というのは、亜区域動脈に付けられた番号だ。ちなみにこの画像は、左前斜位から撮られている、…

エンボスフィアを染めてみました

以前紹介した肝臓がんのビーズ治療で使用するビーズ「エンボスフィア」。 着色すると・・・着色料は秘密です。

病院内アトラクション比較

病院には懸垂式モノレールのように天井を走行する「自走台車」という楽しい機械がある。書類や医療器具など、色々なものを運ぶのだ。 外来のように行き先が複雑な場所では線路が何本も並行して走り、自動的にポイント交換が行なわれる。下部が防火扉になって…

英語談義

先日、転落外傷(free fall trauma)に対して、緊急のカテーテル止血術(TAE)をしてきました。着任直後から医師、技師、看護師、事務、書類、業者、器具など、準備準備と進んできて、ようやく今日 「じゃ、今直ぐTAEやるよー!」 とCT室で叫ぶだけで、ぱっ…

CT検査室のセリフにだって、上手い下手があるのさ

CT検査を受けた方はご存知と思うが、検査の前には色々と矢継ぎ早に質問を受ける。造影剤にアレルギーがないかどうかから始まって、衣服に金属がついていないかどうかなど。 この"ボディチェック"をてきぱきと終わらせないとワーキングフローに影響するので、…

ヨウ素ってどこで取れるの?

英語で、アイオディーンと発音するこのちょっとどす黒くて不気味な鉱物、これがヨウ素の結晶です。単体では劇物ですが、これをアルコールに溶かすとヨードチンキになります。 実は、日本が世界第二位のヨウ素生産国であることはあまり知られていません。第一…

Wire on G String(G線上のワイヤ)

G線上のワイヤ 何年か前、手技中にこのX線写真を撮った。 白い線はガイドワイヤと呼ばれ、血管や空洞内の経路を探るために用いられる。この写真では、ワイヤが腹腔で巻き、偶然「ト音記号」を形作った。 J.S.バッハの音楽は「G線上のアリア」だが、これはさ…